menehune旅写真プラス

menehuneの写真旅の記録。お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新。


スポンサーリンク

2010 京都紅葉前線レポ 11月24日(1)


スポンサーリンク

_DSC3043.jpg
2010年の紅葉旅、2日目。
7時過ぎ、「クレサンテーム」をあとにし、西大路通りで市バスを乗り継ぎ修学院駅へ。ここでいったんカメラ機材以外の荷物をホームのコインロッカーへ放り込む。そしてエイデンで出町柳駅へ。
出町柳駅前のレンタサイクル「かりおん」で26日朝までの期限で自転車を借りる。ここは朝7時半から店を開けているので便利。
前述のKCTPのレンタル料が1日1,300円なのに対し、ここは500円。
ワンコインをうたってはいるが、サイトに記載の全車変速機つき、というのはあてにならない。
差し出されたのものは未装備だったので。私はこの事実に後で気づいたのだけど、利用される際はご注意を。

こうして出町柳駅前から細い路地をいくつか巡り、白川通に出て北上。9時に門を開ける詩仙堂を目指す。

_DSC3051.jpg
言わずと知れた洛北の紅葉の名所、詩仙堂
庭園の見事さにうっとりします。通常はサンダルが用意され、庭を散策した後は建物に戻ってこられるのだが、この時期は押し寄せる観光客対策のためか、建物から庭園を抜け出口までの一方通行としている。
9時を少しだけ回った到着だったが、すでにカメラマンで一杯。

_DSC3053.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/640 F4

この日も朝から曇りがちで、少し紅葉の色ノリが冴えない感じ。

_DSC3098.jpg
詩仙堂をあとにして、圓光寺へ移動。ここが前述した「十牛の庭」で知られる寺。
平日のせいか、参拝客もストレスにならない程度。
徳川家康が教学の発展のため、学校的な位置づけで伏見に建立された圓光寺が変遷を経て現在の一乗寺に移転された。寺には僧侶以外の入学も許され、孔子などの書物が使われた。
そんなわけで、ここには現存する日本最古の木版「活字」が遺され重要文化財指定となっている。

_DSC3118.jpg
ここの庭も詩仙堂に劣らず美しい。

_DSC3120.jpg
こちらは金福寺(こんぷくじ)。松尾芭蕉与謝蕪村ゆかりの俳句の聖地。
蕪村の墓もある。

_DSC3124.jpg
金福寺の芭蕉庵と紅葉。

_DSC3146.jpg
さらに曼殊院通を進み、曼殊院門跡へたどり着くも、すでに殺到する観光客のため、本日の拝観は諦める。
これは本日の宿、「関西セミナーハウス」曼殊院門跡のほぼ隣に位置するここからなら、朝一番に曼殊院拝観が可能なのだが、そこは利点でもあり短所にもなる。詳しくはまた改めて。

_DSC3149.jpg
「関西セミナーハウス」前の細い路地の突き当たり。小川の向こうは修学院離宮だ。
中予約が一杯で、何時なら取れんの?で有名。

_DSC3154.jpg
修学院離宮敷地内の農耕地。これ以上進むと係員が飛んでくる。飛んできて何を言うかといえば、「ここは宮内庁の敷地です」。。。だそうです。

_DSC3163.jpg
門の意匠が珍しい禅華院というお寺。この路地をさらに進むと、

_DSC3178.jpg
修学院離宮の入り口。もちろんここから先には進めません。

_DSC3182.jpg
地図で見ると修学院離宮の敷地内なんじゃないかと思える、ここは赤山禅院(せきざんぜんいん)。
京都の表鬼門。紅葉寺としても知られる。

_DSC3184.jpg
洛北のここまで来ると平日だからとはいえ、参拝客もまばら。
数珠供養を行うこの寺では数珠をモチーフにしたゲートのようなものをくぐって参拝する。

_DSC3197.jpg
曼殊院通を引き返し、鷺森神社へ。ここも隠れた紅葉の名所。参道の桜並木も有名。
桜の頃、改めて訪れたい。

_DSC3211.jpg
鷺森神社参道入り口。
ここまで回って、すでに午後1時。昼飯どころは決めてあるのだが、メシ前にもう一箇所回りたいところが。
それは「けいおん!!」ゆかりの場所でもある。

_DSC3212.jpg
松ヶ崎大黒天(妙円寺)
この日も雲間からお日様が時々顔を出す天気。その太陽が顔を出すと、午後早い太陽の位置も作用して、紅葉の輝きが驚くほど鮮やかに。

_DSC3216.jpg
ここは今回の旅のハイライトとなりました。
10月に訪れたとき、ある程度の想像は出来たけど、こんなに美しいとは思いませんでした。

_DSC3217.jpg
都七福神霊場のひとつ。
改めて言うまでもないが、「けいおん!!」20話で平沢 憂が姉の受験成功を祈願した場所だ。

_DSC3225.jpg
こちらは裏側?の山門。
何だかもうすばらしすぎて言葉も出ないです。この感動独り占め。参拝客は私だけ。

_DSC3228.jpg
ここは観光ガイドにはまったく載っていないせいもあるのだろう。

_DSC3268.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/320 F4

_DSC3219.jpg
このまま余り知られないでいて欲しい気もするけど、「けいおん!!聖地巡礼ついでに、そうでなくとも京都の紅葉巡りでぜひ訪れたい場所が増えました。

_DSC3259.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/1000 F3.5

_DSC3263.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA  1/1000 F4

お日様が顔を出し、ようやくいい感じの画が撮れた気が。

はい、本日の前半はここまで。ランチタイムとしようじゃないか。


スポンサーリンク