menehune旅写真プラス

menehuneの写真旅の記録。お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新。


スポンサーリンク

2010 京都紅葉前線レポ 11月25日(2)


スポンサーリンク

_DSC3425.jpg
真如堂の参道と正対するように宗忠神社(むねただじんじゃ)の参道がある。春は桜、秋は紅葉のトンネルとなる。

_DSC3428.jpg
参道の階段を上がっていき吉田山公園の辺りへ。ここは竹中稲荷社。ここの参道も紅葉が見事です。

_DSC3432.jpg
真如堂と打って変わって誰もいない境内。

_DSC3434.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/640 F4

自転車で今出川通まで出て、銀閣寺方面へ。哲学の道銀閣側に自転車を停め、ここからしばし徒歩で哲学の道を散策。

_DSC3440.jpg
目指すは法然院

_DSC3452.jpg
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/320 F2.8

_DSC3460.jpg
安楽寺。参道左側の杉の巨木は伐採されてなくなっていた。
安楽寺はここ数年でかなり観光情報として取り上げられることが増え、この日もかなりの参拝客が。
A900
SONY 16-35 F2.8 ZA 1/500 F3.2 +1.0EV
この時点で13時半。今日は昼飯抜き。
自転車を返却して宿にチェックインする夕方までに回らなければならないところがあるのだ。
白川通りを南下し、蹴上から三条通に入る。蹴上発電所前の上り坂がきついが、三条通に入れば下り坂。
地下鉄・東山駅手前の疎水と交わるところで左折。疎水沿いに祇園方面へ。

_DSC3481.jpg
花見小路通を経て、巽橋まで。

_DSC3484.jpg
白川南通。桜の名所として知られるが、秋もまたいいもの。
次に向かうは高島屋JEUGIA本店。今晩泊まる宿ではDVDが見られるので、高島屋で中食を買い込み、JEUGIAで「けいおん!!」5巻のDVDを買うと決めていた。

_DSC3485.jpg
JEUGIA本店の「けいおん!!」コーナー。自宅用のBDと本日鑑賞するDVDを購入。
もともとこの5巻、例のナニの応募はがきつきなので。・・・仕方あるまい。
こうして食料とDVDを買い込み、三条通から川端通へ。出町柳駅前で自転車を返却。
エイデンで修学院まで戻り、私物をロッカーから引っ張り出して、再びエイデンで茶山駅へ。
本日の宿はここから徒歩5分ほどのところ、東鞍馬口通にある。

_DSC1422.jpg
この写真は2010年のGWにこの辺りを散策していて偶然撮られたもの。そのときはなんか変わった建物だな程度でシャッターを切ったのだが、ここが宿泊施設であることも知らなかったし、、よもや自分が泊まることになるとは思いもしなかった。
prinz(プリンツ)
あるガイドに紹介されており、後にこの宿のことを知ったのだ。

アパートホテルで部屋数は2つだけだが、私が泊まったM ROOMの方は、平日の宿泊料金・一人だと13,125円、ふたりなら16,275円。
規定のチェックインの時間は16時と遅め。チェックアウトは12時。
1階のカフェ・レストランのカウンターで前金で会計を済ませ、鍵をもらい、あとは自分で管理する。

_DSC3504.jpg
外階段を上がって右がM ROOM、左がL ROOM。

ごくシンプルだが朝食もつく。私が泊まったときはこぶし大のバゲットのサラダサンドとオレンジジュース。
これを前日の21時ごろ運んできてくれる。※朝はレストランの営業をしていないため。
ただ、夜のこの時間は、タイミング的に微妙な気もするので、その晩の予定に合わせて、思い切ってサービス自体を断ってもいいと思う。

はす向かいにはセブン・イレブンがあり、50メートルも行けばローソンもある。何気に近隣に飲食店も点在し、施設自体のレストランもリーズナブルだ。部屋が禁煙でないところも気に入った。※レストランは終日禁煙

予約の競争率は高いと想像するが、洛北の宿として意外な穴場だと思う。

_DSC3506.jpg
イオニアプラズマディスプレイとボーズのスピーカーでDVDを楽しめる。チューナーが地デジ未対応なのと、BD未対応なのは残念。
画面にはDVD5巻収録の律ムギデート回が。。。こんなおしゃれなホテルなのに。。。w

_DSC3508.jpg
M ROOM の方はバスタブはなく、ジャワーブースと洗面、トイレが一緒になっている。

デザイン重視の便器なのだが、それゆえ洗浄便座はついていない。
通りに面してはいるが、車の騒音も気にならず、広いベッドでゆったり出来る。
有線無線ともLAN設備はない。

けいおん!聖地巡礼の宿としてもお勧めです。

こうしてDVDを見ながら晩酌。3日目が終わった。いよいよ明日が最終日。


スポンサーリンク