雑記、もろもろ。
愛用していたS&Bの「麦ご飯」が200グラムから160グラムへ減量。
カロリーは286Kcalから217Kcalへ。
ありゃあ、こりゃ実質値上げだわなあ、
200グラム版、買い占めますか。
******************************************
「たまこまーけっと」5話、1回だけ観た。雑感はこの連休にでも。
******************************************
アニメ「氷菓」8巻、やっと手に入れた。これもこの連休観るべし。
******************************************
コミック「無邪気の楽園」を遅ればせながら堪能させていただいた。
多くの方が言及している通り、連載ごく初期に描かれた「合意」により事に及ぶ件は排除され、もっぱら「To LOVEる」で描かれる「ラッキーすけべ」展開となってはいるものの、主人公がタイムスリップする設定には感心至極である。
雨蘭先生自身が恐らくキャリア的に見ても40歳がらみなのだろう。そのくらいの年代から顧みるに、確かに当時のJSは無邪気だった気がする。
ストーリーがとても面白いと感じた。成年誌の頃の画像も検索して見比べたが、格段に作画も成長されている。
何よりも往時の作品に漂う「湿った」雰囲気が払拭されているのがイイ。広く人気を獲得するのもわかります。
「To LOVEる」の矢吹健太郎はんと比べるのは無理があるのかもしれないが、脚本なしでやっててあの面白さは雨蘭はんがリードしてるかも。