2008-01-01から1年間の記事一覧
2008年11月に北九州の歴史的近代建築を訪ねた旅の模様をレポートするシリーズです。第1回は門司港駅、下関にある旧秋田商会ビルの様子をお送りします。
師走の声が聞こえてくる11月下旬ともなれば、「京都好き」の気分も落ち着かなくなりますね。そんな貴方の、京都の紅葉を愛でる旅の参考として、管理人のmenehuneが巡った京都の紅葉の名所と隠れた名所=穴場をご紹介します。
α900と旧レンズで夜景撮影にトライです。赤坂サカスのイルミネーションを。緑のLEDは少し違和感を感じましたが。 AF17-35 F3.5G 17ミリ F6.3 1/1.3秒 ISO200 Aモード 同じく赤坂サカスにて。水面に映るイルミネーションを。 AF17-35 F3.5G 17ミリ F3.5 開放 …
これも職場の近くの街路樹。ここいらでは珍しい西洋楓のよう? きれいな紅葉具合です。 背景の料理教室の建物ともマッチしています。 AF100 F2 F2.8 1/200秒 ISO200 Aモード こちらもその楓をクローズアップで。とはいってもマクロではないので寄りの限界は…
アークヒルズの庭園にて。 AF100 F2 を試す。AF70-210 F4とは違った表情。こっちのレンズのほうが色見が自然ですね。 AF100 F2 F4 1/125秒 ISO200 Aモード 同じくアークヒルズの庭園にて。 AF17-35 F3.5G F3.5 1/800秒 ISO200 Aモード 再びAF100 F2で上の写…
AF100 F2 で絞りを変えてみました。 AF100 F2 F2 開放 1/2500秒 ISO200 Aモード AF100 F2 F8 まで絞ってみました。 1/200秒 Aモード
α900の試し撮り、第2弾。 AF17-35 F3.5G とAF100 F2 の2本のレンズを試します。 職場近くの公開空地にて。 AF17-35 F3.5G 17ミリ F6.3 1/160秒 ISO200 Aモード こちらはホテルオークラの遊歩道にて。 AF100 F2 を試す。やっぱりこのレンズいいかも。 AF100…
あせって撮影したため、絞りを開放することを忘れています・・・。 F値は7.1のままの撮影です。 このレンズ、マクロ機能が付いていまして、1.1メートルまで寄れるそうなので、目測でそこまで近づいて撮った1枚。上には上があるのでしょうが、これはこれでい…
昼休み。 試し撮りの続きです。 アークヒルズの庭園にて、旧レンズのAF70-210 F4を試してみました。 よく撮れてるじゃん。円形絞りではないレンズですが。 開放側で試せばよかったのですが、少ない昼休み。気が回りませんでした・・・。 開放の描写テストは…
虎ノ門病院近くの植え込み。 通勤途上の試し撮りはここまで。この時点で10分遅刻だよ・・・。 AF17-35 F3.5G 1/125秒 F5 ISO200
職場近くの喫茶店。般若。 周りは再開発の途上ですでに更地(駐車場)となっている。 建物全体を覆いつくす蔦は驚異。 梅雨のころは紫陽花が美しい。 撮影していたらマスターから「プロの方?」と訊かれたが、「素人です・・・」と返す。 縦位置グリップをつ…
虎ノ門の蕎麦屋の名店、砂場。 長いこと改装が行われていたが、往時の日本建築の佇まいをそのまま再現して再開と相成った。 AF17-35 F3.5G 1/160秒 F5 ISO200
通勤の足は新橋から虎ノ門へ。 このあたりから愛宕下通り界隈は、神田あたりに今でも散見できる看板建築風長屋が残っている。 これはそのひとつ。 AF17-35 F3.5G 1/80秒 F5 ISO200
これも解体を待つ西新橋のあかもんブティックビル。 これは外堀通りから建物裏手に回って撮影。 ペントハウスの明り取りの丸い窓が往時の洗練を想い起こされる。 窓の配置が微妙にずれているのが興味深い。 AF17-35 F3.5G 1/320秒 F5 ISO200
新橋駅前にわずかに残る近代建築遺産。堀商店。 錠前、建具屋さんですね。交差点沿いにアーチを描いた意匠が美しいです。 登録有形文化財に指定されています。 ちなみにワンブロック新橋よりに2棟並んで建っていた同様のビルは解体が進んでいます。 AF17-35…
SONYのデジタル一眼 α900の初撮影。 通勤がてらの早足撮影です。 まずは新橋駅のガード下。 AF17-35 F3.5G 1/160秒 F5.6 ISO200
京都の桜を愛でる旅。一度は行ってみたい、という方も多いことでしょう。京都の桜を巡る旅2008。今年は、巡った順に京桜の名所と穴場をご紹介します。京都は南北に長いことから、時期を少しずらしながら、3月半ばから4月中旬までさまざまな種類の桜を愛でる…
浜司 [ 洋食 ] - Yahoo!グルメ 店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0002626291)。 焼きカレーが美味しい店。とはいっても洋食のメニューも豊富にあるので、日替わりで行きたい。 私が行った2008年2月は大雪が降ったあと…
古い建物が取り壊されるのは、思い入れのある人にとっては悲しいものです。何かのきっかけで知った広島駅前の喫茶店〈パール〉も再開発で閉店すると知り、出張のついでに訪ね、写真に収めてきました。2008年7月13日に訪れた〈純喫茶パール〉の模様です。
大阪市北区中之島に現存する近代建築「ダイビル本館」の模様を撮影してきましたのでご紹介します。ファサードなどの外観とエレベーターホールの装飾が有名な大ビル本館の様子をご覧ください。
大阪の「大丸心斎橋店」をカメラに収めてきましたのでご紹介します。設計はウィリアム・メレル・ヴォーリズです。特徴的なアールデコの意匠は圧倒されます。撮影は2008年7月です。
SONYブースにて。 AF24-105 Aモード ISO800 夜景モード F5.6 1/10秒 WBオート 手ぶれには注意だが、結構行けると思う。 SONY α700試写 SONYブースにて、α350のアピール中。 AF24-105 Aモード ISO200 F5.0 1/125秒 WBオート
オリンパス・ブースにて。SONY α700試写 AF24-105 Aモード ISO200 F4.5 1/30秒 WBオート
α700でポートレートを撮ってみたくなって、フォトイメージングエキスポ2008へ。 出展者の方のライティングがしっかりしているせいもあって、こんな風にちょっとステキな画も撮れました。 AF24-105 Aモード ISO200 F4.5 1/50秒 WBオート フラッシュなし
2008年2月に北九州の歴史的近代建築を訪ねた旅の模様をレポートするシリーズその5。最終回です。今回は旧秋田商会ビル、旧サッポロビール九州工場本事務所と醸造工場、太平洋セメント門司事業所、関門製糖の煉瓦工場群などをご紹介します。
2008年2月に北九州の歴史的近代建築を訪ねた旅の模様をレポートするシリーズその4。今回は戸畑・若松エリアの物件、日本水産戸畑ビル、上野ビル、杤木ビル、石炭会館、旧吉田傳七商店などをご紹介します。
2008年2月に北九州の歴史的近代建築を訪ねた旅の模様をレポートするシリーズその3。今回は門司港エリアです。山口銀行門司支店、三宜楼、岩田屋、三井倉庫、NTT門司営業所、旧門司税関1号上屋などを巡ります。
2008年2月に北九州の歴史的近代建築を訪ねた旅の模様をレポートするシリーズその2。門司港エリアの物件を回ります今回は旧大阪商船、門司郵船ビル、旧JR九州第一庁舎ビル、以上3物件をご紹介します。
2008年2月、北九州の歴史的近代建築を訪ねる旅に出ました。そのときの模様をお伝えします。初回はJR門司港駅に残る遺構をメインにご紹介します。現地は幸いにも雪模様で、雪化粧した門司港駅をカメラに収めることができました。