menehune旅写真プラス

menehuneの写真旅の記録。お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新。


スポンサーリンク

コーヒー入り炭酸飲料〈TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO〉と、あるラジオ番組の関連性について。


スポンサーリンク

TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO LIME TONIC と FIZZPRESSO BITTER BLACK

2001年にタリーズコーヒージャパンを設立したのは〈フードエックス・グローブ〉で、その後全株式を伊藤園に売却し、〈伊藤園〉の子会社となりました。マーケットで、〈タリーズ〉ブランドの飲料が伊藤園の名で販売されているのはこのためです。さて、そんなタリーズと伊藤園のダブルネームで2025年5月に発売されたのが、「TULLY’S COFFEE FIZZPRESSO LIME TONIC」と「FIZZPRESSO BITTER BLACK」です。ほろ苦いエスプレッソに炭酸の爽快感を味わう大人の炭酸コーヒーが新登場!「FIZZPRESSO」シリーズで、その日常に、新しい刺激を。という触れ込みですが、実際に買って飲んでみると、あることに気付きました。「あれっ、このアレンジってどこかで見聞きした覚えが。。。」それはTBSラジオの『ジェーン・スー 生活は踊る』という番組で、自身のカフェ〈SACHIOPIA COFFEE〉を吉祥寺で経営し、猿田彦珈琲の広報も務めるコーヒー大好き芸人、コーヒールンバの平岡佐智男さんが、暑い夏を乗り切るために、「お子さん、大人、ご年配、それぞれにおすすめのアレンジコーヒー」を紹介する、という企画内容でした。当該回は以下のリンクから覗けます。

タリーズコーヒー フィズプレッソ エスプレッソ&炭酸 ビターブラック 無糖 260ml×24本 ボトル缶



www.tbsradio.jp



ここで紹介されていたアレンジコーヒーと、今回、伊藤園からリリースされたコーヒー入り炭酸飲料が似てねえか?という印象を持ちました。因みに、コーヒールンバの平岡さんは、芸人になる前はタリーズコーヒーの社員だったという経歴を持っています。これは何かの偶然なのかしら?menehuneはこのような平岡さんのアレンジコーヒーに触発されたタリーズコーヒージャパンが今回の行動に打って出た、もしくはこの行動自体にタリーズOBの平岡さんが絡んでいるのではないか?と睨んでいます。タリーズの実店舗で、このようなアレンジコーヒーは販売していないので、ある種のリサーチも兼ねているのかもしれませんが、なんにしても手に入らないんですよね、このシリーズ。因みにお味の方ですが、キンキンに冷やして飲むと炭酸の刺激が乾いた喉を癒してくれます。コーヒー風味の別の炭酸飲料ですね。260mlなので、あっという間に飲み切っちゃいます。コンビニやスーパーではまったく見かけませんが、ドン・キホーテあたりで100円くらいで投げ売りされているので、箱買いするのもありかもです。

タリーズコーヒー フィズプレッソ エスプレッソ&炭酸 ライムトニック 260ml×24本 ボトル缶

 


スポンサーリンク