menehune旅写真プラス

menehuneの写真旅の記録。お気に入りの映画、書籍とアニメのインプレ、ライフハックもたまに更新。


スポンサーリンク

京都

〈ロイヤルパークホテル ザ 京都〉に泊まってみた。2011年11月。

今回の京アニ座談会のために滞在したのは、オープンしたての「ロイヤルパークホテル ザ 京都」。 1泊のみの滞在だったが、印象をまとめておく。 となりには明治屋。山下町のそれが比較的閑散としているのに対し、ここは混んでた。観光客、というより地元民の…

京都と滋賀を巡る旅レポ〈北白川・駒井家住宅〉を見学。 2011年8月19日(金)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅。最終日の七日目は京都市左京区北白川のヴォーリズ建築・駒井家住宅を見学した模様をお伝えします。おいしい洋食屋「彌生(やよい)」もご紹介。おしまいにmenehuneが今回の旅を通じて感じたことを記しておきます。

京都と滋賀を巡る旅レポ〈針江地区・生水の郷(しょうずのさと)〉で川端(かばた)を回るエコツアーに参加 2011年8月18日(木)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅の模様をお届けします。六日目は滋賀県高島市新旭町針江(はりえ)地区の生水の郷(しょうずのさと)エコツアーに参加し川端(かばた)を見て回る模様をお送りします。夏休みの家族旅行にもってこいのオプションとして文句なし…

京都と滋賀を巡る旅レポ〈琵琶湖博物館と草津の街・草津ラーメンと近江ちゃんぽん〉 2011年8月17日(水)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅の模様をお届けします。五日目は滋賀県立琵琶湖博物館と草津の街を歩いた印象、そして宿泊したホテルの印象を記しておきます。名物の草津ラーメンと近江ちゃんぽんをいただいた食レポも。

京都と滋賀を巡る旅レポ〈彦根城・多賀大社・五山の送り火〉 2011年8月16日(火)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅に出かけました。四日目は彦根城と多賀大社に伺いました。そして夜は五山の送り火を初めて鑑賞しました。左京区高野で送り火を楽しむビューポイントもご紹介します。

京都と滋賀を巡る旅レポ〈比叡山延暦寺と叡山ケーブル・ロープウェイ〉 2011年8月15日(月)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅に出かけました。三日目に向かったのは比叡山延暦寺。叡山電車とケーブルカー、ロープウェーを乗り継いでいきます。京都の夏を感じられるいい観光コースですね。夕食でいただいたネパール料理もご紹介します。

京都と滋賀を巡る旅レポ〈舞鶴赤レンガ倉庫と舞鶴岩牡蠣丼〉 2011年8月14日(日)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅に出かけました。そのときの様子を記しておきます。二日目に向かったのは舞鶴です。目当ての赤レンガ倉庫群は改装中でガッカリ。舞鶴名物「岩牡蠣丼」をいただいた様子です。そして二日目の宿は「ホテルアバンシェル京都」です…

京都と滋賀を巡る旅レポ〈MOP滋賀竜王〉〈中華鳳飛〉 2011年8月13日(土)

2011年8月、京都と滋賀を巡る旅に出かけました。そのときの様子を記しておきます。初日に向かったのは三井アウトレットパーク滋賀竜王です。おススメのお土産屋さんと夕食で伺った北大路の中華鳳飛の様子を書いておきます。

2011年春・京都探訪(5)まとめ雑感そのに。

ランキング参加中旅行 NEX-VG10SONY SEL18200 F7.1 1/160 +1.0EV ISO200神宮通にある京都府立図書館です。「けいおん!!」27話で登場しましたね。NEX-VG10SONY SEL18200 F8 1/160 +1.0EV ISO200唯たちが護身術の実践をしたところです。並ぶ自販機も見えます…

2011年春・京都探訪(4)まとめ1。

ランキング参加中旅行 A900minolta AF100 MACRO F2.8 F4.5 1/1000 +1.7EVA900SONY 16-35 F2.8 ZA F5 1/2500 +0.7EV平野神社A900SONY 16-35 F2.8 ZA F4 1/6400 +0.7EV ISO400高野川の土手と河原の道A900minolta AF100 MACRO F2.8 F3.2 1/1000 +1.0EV雨上がりA…

2011年春・京都探訪(3)桜の開花状況も含めた雑感。

ランキング参加中旅行 ※「けいおん!」原作ネタバレ含みます。4月9日、滞在先のホテルに程近い丸山書店で「まんがタイムきらら」5月号を購入。京都滞在の最終日が「きらら」けいおん!再開号の発売日とは、奇遇なことである。チェックアウト前にホテルの部屋…

2011年春・京都探訪(2)桜の開花状況も含めた雑感。

ランキング参加中旅行 今日の京都は雨。といっても、撮影に支障はない程度の降り。おかげで雨水に濡れる艶やかな桜の画が撮れたと思う。仕事関連で東京の同僚に電話。東京では煙草が品切れなので、カートンで買ってきてくれと頼まれる。。。。ホントかな。頼…

2011年春・京都探訪(1)東日本大震災後の京都。 桜の開花状況も含めた雑感。

ランキング参加中旅行 京都に来ている。東日本大震災でギスギスしていた関東から、逃げるようにやってきた京都。落ち着きますわ。本日6日の桜の開花状況をまずはお伝えします。京都入りした先週土曜日は寒くて桜どころではない状況。それでも平野神社の魁桜…

2010 京都紅葉前線レポ 11月26日

2010年 京都紅葉の旅も最終日。 夕方、東京の勤め先に出社しなければならないため、朝から駆け足の行程。 茶山のプリンツをあとにして、京都駅までTAXIを奮発。ここのロッカーに私物を預け、最終日の散策へ。 京都駅、朝7時。近鉄百貨店の跡地に、今秋オープ…

2010 京都紅葉前線レポ 11月25日(2)

真如堂の参道と正対するように宗忠神社(むねただじんじゃ)の参道がある。春は桜、秋は紅葉のトンネルとなる。 参道の階段を上がっていき吉田山公園の辺りへ。ここは竹中稲荷社。ここの参道も紅葉が見事です。 真如堂と打って変わって誰もいない境内。 A900…

2010 京都紅葉前線レポ 11月25日(1)

「関西セミナーハウス」の庭園は感動的な紅葉の美しさ。 ひなびた山門と 茶室まである。私のように利用しない者には被写体でしかないが。 この施設はもともと研修施設なので、全館禁煙、部屋には冷蔵庫とTVがない。 レストランもない。食事は朝食(950円)、夕食…

2010 京都紅葉前線レポ 11月24日(2)

松ヶ崎大黒天をあとにし、向かったのは一乗寺にあるそば屋、蕎麦切塩釜。 ラーメン激戦区として知られる東大路通だが、異色を放つ行列の出来るそば屋。 天せいろセット1,200円。天せいろにかやくご飯がついてくる。 つけ汁とそばつゆは一緒。そばは大盛に近…

2010 京都紅葉前線レポ 11月24日(1)

2010年の紅葉旅、2日目。 7時過ぎ、「クレサンテーム」をあとにし、西大路通りで市バスを乗り継ぎ修学院駅へ。ここでいったんカメラ機材以外の荷物をホームのコインロッカーへ放り込む。そしてエイデンで出町柳駅へ。 出町柳駅前のレンタサイクル「かりお…

2010 京都紅葉前線レポ 11月23日(2)

初日のランチはここ。「キッチンパパ」 千本上立売通東入ル。車一台通るのがやっとの細い路地。 大米(おおまい)という米屋さんが始めた店。メディアでも取り上げられている人気店だ。 私が訪れた正午前は空席が目立ったが、すぐに20席ほどのテープルは満席…

2010 京都紅葉前線レポ 11月23日(1)

京都、行ってきた。 面白かった。←小学生か! 今日から順次レポートします。 その前に、2011年2月20日(日)、けいおん!!ライブイベント開催が発表されました。 場所は横アリでなく、SSAかあ。 早速近隣のホテルを予約しました。月曜日は埼玉から出社じゃ…

2010年、京都の旅準備 進行中。

窓の外は雪です。 「けいおん!」2010年カレンダーのトリは澪。 舞う雪の「影」が澪に映っているという、あり得ないような、でも、あってもいいな的演出が施されています。 あっという間の1年でした。このカレンダーにもお世話になりました。ありがとう…

京都の桜を巡る旅2009・名所・穴場〈平野神社・水火天満宮・京都御所・仁和寺〉2009年3月28日

京都の桜を愛でる旅。一度は行ってみたい、という方も多いことでしょう。京都の桜の名所と穴場を巡る旅2009。今年も、巡った順にご紹介します。京都は南北に長いことから、時期を少しずらしながら、3月半ばから4月中旬までさまざまな種類の桜を愛でることが…

京都の紅葉を巡る旅2008・名所・穴場を紹介〈光悦寺・源光庵・祇王寺〉

師走の声が聞こえてくる11月下旬ともなれば、「京都好き」の気分も落ち着かなくなりますね。そんな貴方の、京都の紅葉を愛でる旅の参考として、管理人のmenehuneが巡った京都の紅葉の名所と隠れた名所=穴場をご紹介します。

京都の桜を巡る旅2008・名所・穴場〈平野神社・蹴上・木屋町・祇園〉2008年4月4日(金)

京都の桜を愛でる旅。一度は行ってみたい、という方も多いことでしょう。京都の桜を巡る旅2008。今年は、巡った順に京桜の名所と穴場をご紹介します。京都は南北に長いことから、時期を少しずらしながら、3月半ばから4月中旬までさまざまな種類の桜を愛でる…

京都の桜を巡る旅2007・名所・穴場〈上賀茂神社・岩佐家住宅・京都府立植物園〉2007年3月30日

京都の桜を愛でる旅。一度は行ってみたい、という方も多いことでしょう。今回は、京都洛北の桜の隠れた名所をご紹介します。京都は南北に長いことから、時期を少しずらしながら、3月半ばから4月中旬までさまざまな種類の桜を愛でることができます。


スポンサーリンク